ジオラマ製作

ブログ連動 ジオラマ製作第3回追記

ブログにて、ジオラマ製作を投稿していますが、書ききれなかった事をこちらに記しています。 架線柱は、自作しています。 このジオラマでは、複線線路間隔を25mmに設定したので、市販品が使えないので、自作となりました。 材料は、3mmプラ丸棒と3mmプラ角棒…

ブログ連動 ジオラマ製作第2回 追記

ブログにて投稿したジオラマ製作において、書ききれなかった事をこちらに記しています。 ベースボードにした、棚の廃材ですが、板によって幅寸法が微妙に違いましたけど、なんとか入りそうなので、そのままにしました。 棚に移動した時に苦戦いたしますが、…

ブログ連動 ジオラマ製作 第1回追記

ブログにて、展示・撮影用ジオラマ製作を投稿しています。 こちらには、書ききれなかった事を投稿しています。 使用するレールは、鉄道コレクションの展示用レールですが、以前に車両工場の入出場線に使っていました。 この時に、接着力が弱くなって一部レー…

ブログ連動 模型車両展示・撮影用ジオラマについて

ブログにて、模型車両展示・撮影用ジオラマを代替え製作した事を記事にしていますが、このジオラマにて、先代との違いを、こちらに記します。 新たに製作した展示・撮影用ジオラマでは、収容両数を増やし、10両編成10本が収まる長さを確保しています。 先代…

複線線路の線路間隔

鉄道模型にて、複線線路で車両のすれ違いを楽しむ人が多数います。 ところで、模型の複線線路の間隔が、広めになっていますが、これはカーブでのすれ違いで接触しない間隔になっています。 トミックスの複線線路間隔は37mm、KATOの複線線路間隔は33mmで、ト…