ボウリングリーグ戦 6月19日

 遅くなりましたけど、19日のボウリングリーグ戦は、トータルスコア517でした。


f:id:BPY839:20240621204056j:image

 先回までは「ニルバーナ」を使っていましたけど、曲がり具合が弱めでしたので、今回は「マスターマインドAS」を使ってみました。

 曲がり具合が強めのボールなので、5枚目で曲げるコースで巾を使わないパターンでストライクが来ていました。 2ゲーム目に202を記録しました。

 

 今シーズンの勝率5割以上が決まりました。

 ひとまずの目標が達成しました。

 

ボウリングリーグ戦 6月12日

 昨日のボウリングリーグ戦は、トータルスコアは500に少し届かなかった結果でした。 

 曲がり具合がハッキリせず、同じ軌道を通すと、直ぐに曲がりすぎるようになるので、微調整具合が全然合わない状態でした。

 

 3階レーンは、イメージが良くないのは変わらないようです。 投げにくいレーンです。

 

ボウリングリーグ戦 6月5日

 諸般の都合から遅くなりました。

 水曜日のボウリングリーグ戦は、トータルスコア500でした。

 この日より、3階レーンでの投球になりました。

 4階レーンとレーンコンディションが違うので、手探りしながらの投球でした。

 
f:id:BPY839:20240607184630j:image
f:id:BPY839:20240607184655j:image
 「ニルバーナ」を使って曲がり具合から、中程から5枚目で曲げるコースで投球したところ、最初は良い入りだったけど、途中から入りが甘くなったりしていたので、板目1枚単位の微調整しながらの投球でした。

 「マスターマインドAS」だと、曲がり具合が強めで微調整具合が効かないので、今回のレーンコンディションだと厳しいようです。

 次回も手探りしながらの投球になりそうです。

 

 

ボウリングリーグ戦 5月29日

 昨日のボウリングリーグ戦は、トータルスコア573でした。

 1ゲーム目で200を記録しましたけど、2ゲーム目以降は、なかなかストライクが連発せず、スペアを確実にクリアしていたので、大きく落ちる事なく推移出来ました。

 
f:id:BPY839:20240530185439j:image

 「ニルバーナ」は、曲がり具合が緩めなので、微調整しやすい感じのボールです。


f:id:BPY839:20240530185628j:image

 「マスターマインドAS 」は、曲がり具合が強めですけど、今月のレーンコンディションだと微調整が難しくなりそうでした。

 

 来週からは、3階レーンになりますので、攻め方が変わりますので、また手探りしながらの投球になりそうです。

 

ボウリング・リーグ戦 5月22日

 昨日のボウリングリーグ戦は、トータルスコア600でした。

 1ゲーム目、2ゲーム目はストライクが連発せず、スペアを確実にクリアしつつ、ベストアングルを板目単位の微調整して投球していました。

 3ゲーム目で、調整具合が合ってからはストライクが連発。 231を記録して、トータルスコアを600になりました。


f:id:BPY839:20240523190019j:image

 今回は、「ニルバーナ」で終始攻めていました。

 扱いやすさは、ピカイチです。

 

ボウリング・リーグ戦 5月15日

 遅くなりましたが、リーグ戦5月15日のトータルスコアは538でした。

 2ゲーム目でレーンコンディションの変わり具合に手こずりました。 1ゲーム目に201、3ゲーム目に202を記録していますので、2ゲーム目の手こずり度合いが判ると思います。

 立ち位置を板目単位で微調整するのですが、曲がり具合が大きく変わっていましたので、3ゲーム目からコース自体を変えて対処したところ、なんとか合ったようです。


f:id:BPY839:20240518075813j:image
f:id:BPY839:20240518080012j:image
 今回も「ニルバーナ」をメインで使っています。 今月のレーンコンディションだと「マスターマインドAS」だと曲がりの調整が厳しくなります。 場合によれば、使える可能性も無くはないようです。

 都合により、リーグ戦の結果投稿が遅くなることがあります。 ご了承下さい。

 

 

 

 

 

ボウリング・リーグ戦 5月8日

 昨日のボウリング・リーグ戦は、トータルスコア523でした。 今月から投球フロアが4階レーンになり、オイルパターンも変わりましたので、探りながらの投球でした。 


f:id:BPY839:20240509210834j:image

 今回は、「ニルバーナ」を使って曲がり具合を探りました。 6から7枚目を曲げる場所としてライン採りするとストライクになる感じでした。

 因みに、「マスターマインドAS」だと、曲がり具合が強めでした。

 手探り投球ながら、トータルスコアが500超えでしたので、スコアがまとめられそうです。